2014年12月アーカイブ

病院検査科のT村です。今年も気が付けばあと少し、東苗穂病院の年内の外来診療も本日で終わりになります。

豊生会にはわが子もお世話になっている院内保育園があり、その保育園で先週クリスマス発表会が行われました。0歳から3歳までの子供たちが日ごろ練習してきたかわいい歌や踊りをみせてくれました。
そんな子供たちの頑張りをサンタさんは知っていたようで、発表会をこっそり見に来ていました。もちろんトナカイさんも一緒です。
・・・どこかで見たことあるような顔のサンタとトナカイですが・・・(^^;)

ポエムサンタ1.jpg

ポエムサンタ2.jpg

発表会が終わるとサンタさんからのサプライズで、頑張っていた子供たち全員にクリスマスプレゼントを配ってくれました。
間近で見るサンタさんに喜ぶ子や恥ずかしがる子、中には泣き出してしまう子もいたのですがサンタさんとの交流は和やかな雰囲気の中終えることができました。
娘も、初めてみるサンタさんにおびえながらもしっかりとプレゼント受け取っています。

ポエムサンタ3.jpg

みんながんばった発表会、とてもいい思い出になったと思います。
サンタさん、また来年もよろしくお願いします(^O^)/

望年会

こんにちは。老健事務のOです。

今年も早くも年末となりましたが、皆様はどんな1年だったでしょうか?
私は老健に入職し12月で丸1年が経ちました。慣れない事ばかりで大変でしたが、充実した1年を過ごす事ができたかと思います。

さて、年末と言う事で豊生会では今年も望年会を行いました。企画・運営された職員のおかげで、非常に盛り上がり大成功だったのではないかと思います。(私も途中から記憶無いくらい楽しみました)
役員の皆様、お疲れ様です。ありがとうございました!!

そして、恒例となりました景品交換でシーフードカップヌードルを見事狙い通りGET致しました。

望年会1.jpg

これでしばらくは晩御飯に不自由しないかと思います。(20個入り!)

お隣のひまわり通所は焼きそば弁当(こっちでもよかった・・・)とリポビタンゴールドでした!

望年会2.jpg

みんなでシェアしたいと思います。

景品は他にもいろいろあったのですが、今回1番豪華だった景品は3万円分のJCB商品券でした!!
何とも太っ腹です!
残念ながら逃しましたが、来年こそはと意気込みつつカップヌードルを美味しくいただいております。

そんな楽しい会も終わり今年も残りわずかですが、最後まで頑張っていきたいと思います。

豚丼!

情報企画課のJです。

自分の所属している部署は、業務の内容が多岐に渡るのでグループ全体に関わるお仕事も多々あります。
今回はネットワーク機器の対応でおいらーくの施設に行ってきました。

ファイアウォールという外部からの攻撃や不正アクセスから守るネットワーク装置が故障したためです。
かろうじて動作はしていたのですが、大事な役割を担っている機器なので早めに部品を交換することになりました。

業務になるべく影響が出ないよう夕方過ぎからの作業になったのですが、何とTホーム長がお弁当を用意してくれていました。
豚丼です。炭火で焼かれた豚肉と甘いタレがマッチしてとても美味しかったです。
一緒に同行したいただいた業者さんも、Tホーム長のお心配りに感動しておりました。

豚丼1.jpg


豚丼2.jpg

(私が入社した時は同じ施設に机があったこともあり、大変お世話になりました。
このブログでも度々取り上げられているのスクールガート活動の設立者でもあります。)

お弁当のお陰もあり、予定していた時間よりも少し早めに完了できました。

こんにちは。ひまわり通所リハのKです。
今週に入り札幌は雪の量が一気に増え、外に出かけるのも億劫になりがちな季節となってきました。
さて、ひまわりでは、そんな運動量が少なくなりがちな季節にぴったりの取り組みを行っています。
題して『歩いてひまわりを作ろう』!!

ひまわり1.jpg

ひまわりのフロア一週約50mを一周回る毎に、利用者様にお花紙を一枚丸めて頂きます。
丸めて頂いたお花紙は、廊下に掲示してあるひまわりの絵に貼っていきます。

ひまわり2a.jpg

ひまわり3.jpg

こちらは丸める作業。黙々と歩いて、何人かで声を掛け合って散歩途中に、車いすで回って、等、皆さんそれぞれのスタイルでご協力頂いています。

ひまわり4.jpg

こちらは、丸めたお花紙を壁のひまわりの絵に貼っていく作業。いつの間にかこの作業が『役割』となり、時間を見つけては黙々と几帳面に貼って下さる利用者様も。

活動に取り組んで下さっている利用者様を見ていると、ただ歩いて(回って)運動するだけでなく、それが形となる事で達成感や充実感が生まれている様に感じます。

これまで2枚のひまわりが完成しました!残り1枚の完成に向けて皆さんに頑張って頂ける様、しっかり応援していきたいと思います。

ひまわり5.jpg

ひまわり6.jpg

みなさんこんにちは!デイサービスセンターきらら伏古のH.Iです!
もう12月に入、りだんだんと、寒さが増してきて
これから長い冬が始まってしまいますね(*_*)

きららでも冬にむけての支度をしています。
夏に大収穫だった畑ともお別れの時期がきて、最後の大根達を綺麗に抜いて
今年の畑作業が終了しました!

最後に収穫された、大根達はきららのレクリエーションの景品として
皆さんに持って帰ってもらいました(^O^)
「今日の味噌汁のおかずにする」「漬物をつくるわ」
などの声が聞かれ、みなさんとても喜ばれていました!!

大根.jpg

大根2.jpg

そしてフロアでは、クリスマスに向けての装飾品作りを頑張っています!
「きららはいろんな飾りがあって綺麗」とも言われているので今年も
みなさんと張り切って飾り付けしたいと思います☆
みなさんもぜひ、きらら伏古の素晴らしい装飾を見に来てください!

話しが変わって本題にうつります(笑)

いま現在きらら伏古では「スコップ三味線」が大流行です!

曲に合わせて、スコップをたたくだけなのですが
ただ叩けばいいわけでもなく、振り付けも少しあったりして
けど覚えやすく短時間で出来るようになります(^^)

今年の忘年会と秋祭りに、職員からの出し物として
やり始めてどちらもすごく好評でした!!
もちろん歌は、センター長のNさんに歌ってもらいました!
曲名は「浪花節だよ人生は」です!

スコップ三味線.jpg

今では、ご利用者様にカラオケを歌っていただき職員含め様々な方達と
スコップ三味線を楽しんでいます(^^)

スコップだけでなく、空き缶とスプーンなどでもできるので
ぜひ!みなさんもチャレンジしてみてください!(^^)!

こんにちは。情報企画課Aです。

10月、藻岩山へ登山へ行きました。

断続的に3日間かけて、5つある全ての登山コースを登り下りしてきました。

1日目はストックを持たずに登山したのですが、

下山時、全体重を左右の足で交互に受け止めながら坂道を下り続けたため

太ももがパンパンになり、他の登山者が持つストックが

うらやましくて仕方ありませんでした。

(後日しっかり筋肉痛になりました。)

その後、登山グッズの店へ行き、購入したのが下のストックです。

pict-1 .jpg
(持ち運ぶ時はこの長さですが・・・)

pict-2.jpg
(登山で使用する時はこのくらいの長さで使います。)

2週間後の土曜と日曜、それぞれ2コースずつ登山したのですが、

ストックのおかげで足への負担が軽くなり「杖、最高!」と何度も思いました。

手や腕は疲れましたが、程良い疲労感で、特に苦ではありませんでした。

その後、杖を使われてる高齢者や障がい者の方を見るたびに

杖に頼りながら登山していた時のことが思い浮かび、

その有難さをしみじみと思い出したりもしました。

ただ、その方々がお持ちになる杖は、

登山用ストックとは違う形状のものがほとんどです。

一例として「四点杖」をご紹介します。

pict-3.jpg

※参照画像
(2014年11月25日の豊生会スタッフブログ「匠の技」より。)
/staff-blog/2014/11/post-140.html

登山用ストックより安定性抜群な形状ですね。

2021年4月

2014年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 医療法人社団 豊生会

  • 医療法人社団 豊生会 採用情報

  • おいらーくの素敵な人々 おじさんがいろいろ思ったこと

  • 社会福祉法人豊生会 特別養護老人ホームひかりの

  • 東苗穂病院 看護部

  • NPO法人 ニルスの会