お知らせの最近のブログ記事

飲み込みサポートセンターのKです。
先日開催された北海道マラソンに、看護部は救護班として参加、
私はランナーとして2年振りに出場しました。
約2万人の参加者で昨年よりも天候は安定していましたが、夏の大会らしく気温も上昇し、
多くのランナーが熱中症や脱水、足を攣っていたようです。私は何とか…完走できました。

その3日後…学会参加の為、台風上陸間近の福岡県へ旅立ちました。
到着日は曇りでしたが、翌日は終始雨が降り続く天候…
ニュースでは常に台風情報が流れ、飛行機や新幹線は運休、デパートや多くの店舗が臨時休業
ホテルの窓から外を見ても、人が歩く姿はほとんどありませんでした。

学会は予定通りに開催されましたが、座長や発表者、参加者も来れない人が多く
あんなに空席が目立つ学会を初めて体験しました。
私はポスター発表で参加しましたが、やはり人は少なく…残念でした。
夕方になると雨風が強くなり、少しでも外に出ると一瞬で服がびしょ濡れになる状態…
夜は少しずつ天候が回復し、翌日は台風一過の晴天で34度!

札幌には無事に戻って来れました。
…とてもインパクトのある一週間でした。

 

こんにちは、ひまわり栄養課のMです。
暑くて寝苦しい日々も減り、嬉しいような少し寂しいような気持ちで過ごしています…。
あっという間に8月も終わり、まだ先だと思っていたひまわりの移転まであと2週間ほどになりました!

新ひまわりの厨房はとても広々とした空間で、最新の調理設備や温冷配膳車も導入されています。
料理の美味しさは温度によっても感じ方が違いますので、適温での提供により美味しい給食と感じていただけるよう、厨房スタッフと一緒に工夫していきたいと思います!
引越し準備は大変なことが多いですが、新しい環境でのスタートが楽しみです!

 

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

豊生会グループに新しい職員が入職され、先日歓迎会を実施しました。
私が入職した際は、管理栄養士が1名 放射線科技師が3名 検査科が1名という人員
でしたが、業務量も増え今では管理栄養士が5名 放射線科技師が9名 検査科が7名と
それぞれの部署が大所帯になりました。

 

 

 

私たちは全員が医療技術職ですが、それぞれの分野で自己研鑽を積み知識と
技術を蓄え、医療に貢献する事を目標に日々取り組んでいます。
患者様から感謝されたり、労いの言葉をかけていただく事も多く、うれしく
やりがいを感じます。
今後も「医療技術部」一致団結して医療に貢献していきたいと思います!

夏休み♪

皆さんこんにちは
お盆も過ぎましたがまだ暑さも残る日々が続いています。
子供たちの夏休みは昨年の暑さで延長され、いつもより長い夏休みを過ごしています。
東苗穂病院では8/8に豊生会フェスタと題し夏祭りが開催されました。
よさこい演舞や楽器演奏、子供盆踊りがあり大盛況で終了しました。
入院しておられる患者様も間近で観戦されていました。

 

 

我が家の息子も残り少ない夏休みを満喫しております。

 

皆さんこんにちは、ひだまり事務のKです。
本州は例年になく暑い年のようですが、札幌は比較的過ごしやすいかな?と思っています。皆さんはどう感じる夏でしょうか??

さて、今年もひだまりでは昨日と今日で、かき氷会を開きました。
電動のかき氷機はラクチンですが、手動の削り器を用意して削る音も楽しんで頂くこだわりです!
シャリシャリシャリ…これが中々いい音です。

シロップ(?)は4種類をご用意し、召し上がる方に選んで頂きます!
もちろんレインボー(全部掛け)もOK!…実際に注文は受けませんでしたが(笑)。
今年の一番人気は小豆練乳でした。去年はなかったメニューだったので好評で良かったです(*^-^*)

因みに、職員も小豆練乳が1番人気でしたよ!

「美味しいお顔」で召し上がる入居者様を見て、こちらまで嬉しくなる2日間でした♪

 

  

  

看護部のKです。
本日 8/1よりミヤンマー技能実習生2期生の受け入れをスタート致しました。
カウンさん、シーさん、ダウンさん、ハンさんの4名です。
入社式では院長先生・看護部管理者・指導担当者が見守る中、日本語で自己紹介。
流暢な日本語でした。!(^^)!
その後、院長先生がミヤンマー語でおはようございますと挨拶をすると技能実習生に通じていました。さすが院長先生、練習の成果です。(^.^)/~~~

 


 
1期生4名はすでに夜勤勤務をして病院の即戦力となっています。2期生が札幌の到着した日にはお姉さん4名がミヤンマー料理を作って待っていてくれました。2期生は頼もしい先輩がいるので心強いことでしょう。サポートする私たちもお姉さんたちの存在はありがたいです。
本日のランチタイムにお邪魔しました。
4名のお弁当と可愛い笑顔をパチリ!
素敵な笑顔で患者さんたちを元気にしてあげてほしいです。

 

リハビリテーション部では、今年度も8/24(土)に第1回豊生会リハ就職説明会を行います。
3年前から開催し、4年目になりました。
たくさんの方に参加していただき、見学後応募してくれ入職した学生さんも多いです。

当日は、リハビリ室の見学や教育システムや勤務体制なども説明を行います。
興味のある方ぜひご参加ください。

*9月、10月も説明会実施予定です。

 

インスタではリハ部の活動を紹介しています。
こちらもぜひご覧ください。

>豊生会リハ部インスタはこちらから


NST実地修練

こんにちは病院検査科のFです。
東苗穂病院では年に1~2回、NST(栄養サポートチーム)の専門療法士臨床実地修練をおこなっています。
そのカリキュラムの中で検査科からの講義も一コマあり、血液検査項目と栄養評価について先週お話させていただきました。受講の皆さんはメモをとりながら真剣に聞いている様子でした。
座学の他にはカンファレンスに参加したり嚥下検査の見学をしたりと、カリキュラム内容は盛りだくさん。全部で8週間の日程で受講者の方はまだまだ勉強中です!暑い日が続きますが頑張ってもらいたいです!

 

こんにちはひまわり事務です。今年9月に移転いたします、老健ひまわりの経過報告です!
外観は足場も取れほぼ完成?内装は数カ月前まではコンクリートむき出しの感じで、まだまだイメージ湧かないですが・・・

 

 

 

現在はこのような感じで壁紙や柱に色がつき明るい雰囲気に仕上がっています。現在は内装・建具造作取り付けを行っております。

 

 
次回オープン間近の状況がお伝えできればいいなーと思います。新ひまわりは着々と完成に近づいていますね。新しいところで業務スタートが楽しみです!
これから引っ越し作業で大変になりますが・・・

こんにちは。リハビリのKです。
6月21日、22日に開催された学会で、ポスター発表をしてきました。
今回のテーマは…

地域の摂食嚥下支援に特化した『飲み込みサポートセンター』の役割について

ということで、飲み込みサポートセンターがなぜ設立されたのか、
そこに至るまでの経緯~現在の取り組みをまとめました。
全国的にも、このような活動をしている医療・介護機関は珍しく、
同じような取り組みをしたくても、条件が整わないと難しいという事もあり、
各地域のSTから多くの質問をいただきました。
今後もこの活動については、機会があれば話していきたいと思います。

 

 

インスタにも投稿しています。
”豊生会リハ部”で検索してください!
よろしくお願いします。

2021年4月

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 医療法人社団 豊生会

  • 医療法人社団 豊生会 採用情報

  • おいらーくの素敵な人々 おじさんがいろいろ思ったこと

  • 社会福祉法人豊生会 特別養護老人ホームひかりの

  • 東苗穂病院 看護部

  • NPO法人 ニルスの会