2018年2月アーカイブ

2月24(土)11:00より『リハビリ・医療・介護総合相談センター』の開所セレモニーを開催いたしました。

『リハビリ・医療・介護総合相談センター』とは?
豊生会グループの総合相談窓口として、在宅リハビリセンター・飲み込みサポートセンターと同居し、近隣住民様の様々な不安や、お悩みの相談に直接お応えさせていただくほか、東区を中心とした、医療福祉機関からのリハビリ等に関するお問い合わせにも対応させていただく相談センターです。

リハビリ・医療・介護総合相談センター

当日は好天にも恵まれ、町内会長様、町内会役員様をはじめ、30名近い地域の方に参加していただきました。

東区第2包括支援センター村山センター長の挨拶に始まり、東苗穂病院 星野豊院長から「健康寿命を伸ばそう」と題した講話をいただきました。
当センターの職員から、機能・役割についてもご説明させていただき、参加された地域の方から、ご質問、ご意見を頂くなど活気に満ちた開所セレモニーとなりました。

リハビリ・医療・介護総合相談センターセレモニー

リハビリ・医療・介護総合相談センターセレモニー

今後も周知活動を継続すると共に、来ていただいた方がまた立ち寄っていただ
ける、安心していただける、そして紹介していただけるセンターになるよう
関係職員力を合わせて運営していきます。

今後とも皆様のご支援をよろしくお願いします。

豊生会本部のKです。
今期は雪が少ないなと感じていましたが、年が明けてからの大雪で、結局帳尻があった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、豊生会が取り組んでおります「ボランティア養成」についてお話をさせていただきます。
2025年問題と称されるように、近い将来団塊の世代が後期高齢者となります。そうなったら、青壮年期1人が高齢者1名を支える社会になるという見通しが出でております。ですが、まだまだお元気な高齢者の方々がたくさんいらっしゃいます。その方々に「支え手」になっていただくための最低限の知識と介護現場の実情を体験していただく研修会です。
ボランティアに参加することで、人から頼られたり社会貢献することになり、積極的に外へ出るきっかけとなりますので、介護予防や認知症予防にも有効だと考えております。

ボランティア養成
札幌会場 吉田副院長からのお話

ボランティア養成
札幌会場 助け合いゲームを使ったワークショップ

ボランティア養成
夕張会場 星野理事長からのお話

ボランティア養成
夕張会場 老健夕張での実地研修(おやつの準備)

ボランティア養成
夕張会場 研修終了後の記念写真

支える側も、支えられる側もメリットがあるボランティア活動。まだ始まったばかりのこの研修ですが、地域包括ケアシステム構築のために、誰もが生きていける共生型社会の醸成のために、これからも豊生会は邁進して参ります。

節分の儀

こんにちは情報企画課S藤です。
豊生会では厄年の方を対象に、毎年節分に「節分の儀」なる厄払いの儀式を行っています。

今まで厄年というものを一切意識してこなかった自分…。知識が乏し過ぎたので調べてみました。

厄年とは一生の中で、よくないことが起こりやすい年齢と言われている年。
男性の厄年は、25歳、42歳、61歳の3回、
女性の厄年は、19歳、33歳、37歳、61歳の4回あるそうです。

ちなみにこの年齢ですが、数え年での年齢のようです。
数え年というのは生まれた時点で1歳。(0歳というものが無い)
お正月を迎えた時点でまた1歳年をとる…という数え方とのことです。

「元旦から誕生日前までは満年齢+2歳」
「誕生日当日から12月31日までは満年齢+1歳」
と計算すると、自分が今数え年ではいくつなのか…分かりやすいみたいです!

これで計算すると自分は来年本厄ということに気づけました!

1年後の予行演習?として今回「節分の儀」を見学してきました。

節分の儀

ちゃんと数え年による早見表も準備されているので安心…。
形代(かたしろ)という人型の紙に名前と数え年の年齢を書きます。

節分の儀

祭壇?にお供え物や玉串など添えられ、神主さんが祝詞を読み上げてくださいます。
玉串を「サッサッ」と振るうと厄が払われている感じがします!

節分の儀

今年厄年の皆さんに混ざって一礼。
先ほど書いた形代で身体の気になるところを払って最後に奉納しておしまいです。

わざわざ神社などに行かなくても職場で厄払いしてもらえるのはとてもありがたいと思いました。
この後も「節分の儀」チームは他の事業所へ行き、利用者様や職員の厄払いをして回るようです。

私も来年は本厄の年なので更に気合を入れて参加したいと思います!!

看護部のカメハタです。
最近の私のストレス発散法をご紹介します。

昨年秋に腰の手術を受けました。
外を歩くのは転びそうで怖いので
今年の冬は家にこもりがち。
時間と暇を持て余していたのですが
最近、編み物に精を出しています。
もともと編み物は自己流で時々楽しんでいましたが、すっかり遠のいていたのでした。
久しぶりにネットで見つけた
小さいモチーフを編んでつなげるバックに挑戦❗️
週末を利用して
バックを1つ完成させました*\(^o^)/*

編み物

現在もコツコツとモチーフを
編み続けています。


編み物

集中して編んでいると
意外と頭の中は真っ白になり
ストレス発散となります。(^。^)

さて、次はこのモチーフをつなげて
何を作るか、考え中です。
今週末も創作活動に精を出します。*\(^o^)/*

こんなバックも作ってみたいです。
モチーフのバック、可愛いですよね

編み物

2021年4月

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 医療法人社団 豊生会

  • 医療法人社団 豊生会 採用情報

  • おいらーくの素敵な人々 おじさんがいろいろ思ったこと

  • 社会福祉法人豊生会 特別養護老人ホームひかりの

  • 東苗穂病院 看護部

  • NPO法人 ニルスの会