栄養科の最近のブログ記事

こんにちは!ひまわりのMです。
春になり、そろそろ札幌でも桜の開花がするみたいですね。(4/21予定…)
私は、毎年この時期になると桜のスイーツ巡りを楽しみにしています!
ちなみにロイズの桜味生チョコが絶品でした!

先日、円山のカフェにある桜のパフェを食べに行ってきました!🌸
中々のボリュームでしたが、見た目もピンクで華やかで春らしさを感じられました。
外も暖かく薄着で出かけられる事も増えてきたので、桜が満開になったらお花見でもしたいです!!
皆さんのおすすめ桜スイーツあれば是非教えてください!

 

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

我が家の愛犬 「ソラ」君の紹介です。
長年飼っていた柴犬が老衰で亡くなり、認知症~歩行困難その後は食べられなくなり…。
ペットも人間と一緒で、家族の一員に受け入れたら最後まで一緒に時を過ごす覚悟が必要と
改めて思い知らせれました。
ペットロスになり、心が辛くなった時に友人の所で生まれたMix犬(トイプー&ペキニーズ)を
ご縁が有り譲り受けました。

 

 
これがまた可愛いい!のですが…。とんでもなくやんちゃで、おもちゃは秒で壊す….。
落ちている物は全て食す…。甘える時はあざといポーズをとります。
毎日、癒されて仕事も頑張れています。

 

こんにちは、ひまわりWです。
皆さん、クリスマスを楽しみましたか。
ひまわりでは、着ぐるみを着た職員とクリスマスの記念撮影を行いました。
トナカイとツリーの職員の登場に、びっくり!?
笑顔でパチリ!!

 

 

クリスマス当日は、厨房スタッフによる特別メニューでした。

 

 

クリスマスメニュー
えびピラフ、ミネストローネスープ
サイコロステーキ、ミモザサラダ

 

サイコロステーキはとてもやわらかく
普段、お肉が固くて食べることが難しい利用者様にも大好評でした。

市中では、インフルエンザ等の感染症が流行し
外出や外泊が難しい状況にありますが、美味しい食事を皆さんで囲み
楽しい年末年始を過ごしていきたいと思います。

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

コロナ感染症が5類に移行した事も有り、今年度は介護予防教室が再開しました!
管理栄養士は「食からはじめるフレイル予防について」
言語聴覚士は「オーラルフレイルについて」それぞれ講話をさせて頂きました。

コロナ感染症の拡大で自粛生活が長かったせいで、すっかり出歩くのが億劫に
なっている方も多いかと思います。
自宅にいる事が多くなると気が付いた時には足腰が弱くなっていませんか?
生活活動量が減ると、食欲も減ってしまい、動かなくなり、筋力が弱くなるという
悪循環によりフレイルに陥る事があります。

地域活動として東区の介護予防センターさんや多職種で東区の住民の皆さんと
関わることで、少しでも東区にお住いの方々の「健康寿命を延ばす」事を目標に
続けていきたいと思います。

 


★咀嚼チェックガムを使ったオーラルフレイルの評価

 

フレイル予防には多種多様な食品を食べましょう!

合言葉は「さあにぎやか(に)いただく」
●さかな
●あぶら
●にく
●ぎゅうにゅう
●やさい
●かいそう
●いも
●たまご
●だいずせいひん
●くだもの

一日7種類以上の接種が目標です!
※「さあにぎやか(に)いただく」はロコモチャレンジ推進協議会が考案した合言葉です。

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

「食」にまつわるお話です。
みなさん「行事食」は大事にしていますか?
「行事食」とは特別なときの料理で、季節ごとの行事やお祝いの日に食べる
特別な料理を「行事食」といいます。
行事食には家族の幸せや健康を願う意味が込められているそうです。

旬の食材は栄養価も豊富なので、季節に合わせた食材で行事食を楽しむのも
良いですね。

ちなみに・・・ 4月29日は昭和の日ですが、昭和の日に特に決まった物を食べる
という習慣はないそうです。しかし、昭和という時代を振り返り、
昭和にまつわる料理(昔ながらのナポリタンや揚げパン、固め食感のプリン等)を
食べながら思い出話に花を咲かせるのも楽しい過ごし方ではないでしょうか。

 

★我が家のクリスマスの定番メニューは
クリスマスまでのカウントダウンの
「シュトーレン」です!

★こどもの日はちらし寿司が
定番です!

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
ひまわり栄養課Wです。
さて、今年も早や2週間が過ぎました。
先日は、各地で成人式が行われていましたね。
私が成人を迎えた時は(かなり遠い記憶ですが)
失敗を恐れず、色々なことに取り組みたい、とワクワクした
気持ちを抱いていたと思います。
今年はその時を思い出し、
干支の「うさぎ」にちなんで
私自身もピヨーンと飛躍の一年にしよう!!と決意したところです。

と、何を始めるにも食事が基本。
写真は先日の昼食「カツカレー」です。

 

 

カツカレー、かつカレー、勝カレー・・・(笑)
今年は良い一年になるような気がしてきました。

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

11月に入り気温もぐっと下がり、今年は昨年のように大雪に見舞われる事が無い
様に…と願うばかりです。

昨年の事….。
大雪過ぎて、積もった雪の壁…。
何とか仕事に行かねばと必死でした。

 

 

大雪で隣の家との境目がなくなり、我が家の庭にきつねが自由に行き来し、
一休みしこちらを見ていました。目が合っても居座って1時間くらい滞在していました。
今年は野生の来客が来ない事を祈ります。

 

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

天気が良い日は庭のお手入れがすすみます!
まずは、雑草取りからせっせとしなくてはならないのですが…。
整形のDrから「庭いじりはしばらくはダメです!テニス肘が治らないですよ。」
と言われましたが、無性に抜きたくなる雑草達。
綺麗に抜けると、ストレス解消にもなります!

 

 

お手入れすると綺麗なバラが咲いてくれました。
花は見ているだけで癒されます。

 

こんにちは。病院 栄養管理科 管理栄養士のAです。

このコロナ禍でみなさん自宅時間をどのようにお過ごしですか?
自宅で過ごす時間が長いと、趣味の時間が増えますよね…。

我が栄養管理科の仲間にはとても手先が器用な管理栄養士がいます。
(氏名は本人の希望により非公開です 笑)
元々、編み物や小物作りが得意で、びっくりするような素敵な作品を作って見せて
くれます…
今回は4歳の愛娘さんが喜ぶ顔が見たい!と「りかちゃん人形」の服を手作りしました。

 

 

見事な出来栄えに感動します!!
衣装は全て手作りで、もちろん椅子もクローゼットも手作りです!
親子でほっこりと着せ替えを楽しんでいる様子が想像できますね…。

こんにちは、ひまわり管理栄養士Wです。

ひまわりでは、早くからローリングストックを実践しています。

これは、ストック(備蓄)をローリング(回転)すること。

つまり、備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけを買い足していく方法です。

備蓄食は、バリエーションがなく

「美味しい!!」と言えるようなものは少ない印象でしたが、

ここ最近はいろいろな商品を購入できるようになりました。

 

 

備蓄食の一部です。基本、開封してそのまま食べられるものばかりです。

ひまわりでは、日常でローリング(回転)する際はアレンジを加え

普段の食事と同じように食べて頂けるようにしています。

 

 

こちらは、備蓄食のビーフシチューです。

グリンピースを加え、彩をプラスしました。

牛肉の他に、大きなジャガイモや人参が入っていて満足感がある一品です。

 

みなさんも、災害時に備えてローリングストックをはじめてみませんか。

2021年4月

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 医療法人社団 豊生会

  • 医療法人社団 豊生会 採用情報

  • おいらーくの素敵な人々 おじさんがいろいろ思ったこと

  • 社会福祉法人豊生会 特別養護老人ホームひかりの

  • 東苗穂病院 看護部

  • NPO法人 ニルスの会