情報企画課S藤です。
10月6日(日)に第4回豊生会グループフォーラムが開催されました。
昨年は私はまだ入職したばかりでしたので1観客(?)としてのみの参加でしたが、
今年は色々仕事を与えて頂き、実行委員の1人として運営する側の貴重な経験をさせて頂きました。
しかし、自分自身100%満足のいく働きができたのか……(*_*)
反省点多々ありますが、それは個人的な問題としてとりあえず置いておき、
まずは無事に終えることが出来、良かった!と感じます。
以下は実行委員のH部長のお言葉です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、第4回 豊生会グループフォーラムが施設内外の方々321名の参加のもと、
盛況のうちに終えることが出来ましたことをご報告致します。
共同演者の小川先生・小林先生に「豊生会が創る地域包括ケア」について、ご教授頂きました。
そして、シンポジウムではまさにその実例を示して頂く中で、全ての事業所・全ての職種の全職員が多くを考え、学ばれたことと思います。
更には、取り組み発表により、豊生会の持てる強みが示され、
今回のコンセプトでありました、共育・一体化・広報が盛り込まれたフォーラムであったと思います。
この成功は、総勢45名の実行委員のこれまでの御苦労はもとより、
シンポジストの皆さま、取組発表にご応募・発表頂きましたみなさま、
そして、当日、ご参加頂きました職員みなさまの総合力により
成し得たものと確信し、全ての皆様に深く、深く感謝申し上げます。
フォーラムは終えましたが、職員の皆様におかれましては、
ここを『豊生会が創る地域包括ケア』への、
新たな出発点にして頂くことを切に願い、感謝と御礼を申し上げ結びとさせて頂きます。
本当に本当にありがとうございました。
\(^^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フォーラムは迫力のある琴の生演奏から始まりました。
司会席。今回フォーラムスタッフは腕章の代わりに黄色いスカーフを身につけています。目立ちますね!
基調講演の様子。
特別養護老人ホームハピネスの施設長のお二人に講演して頂きました。座長はひかりの三○施設長。
普段聞くことのできないお話しを聞かせて頂くことができ、大変貴重な機会だったと感じます。
取り組み発表者登壇。皆さん、日々色んな取り組みを心掛けていらっしゃるようで
とても興味深い内容でした。
フォーラム後の懇親会では皆お酒も入って和気あいあいとした雰囲気の中、
挨拶の後は取り組み発表者と事業所ポスター表彰、抽選会等行われました。
豊生会グループフォーラムでは毎年各事業所がみずからの事業所を紹介するポスターを作成します。
その中で優秀なものには嬉しい表彰があります!
写真は老健事務のお二人。
見てるこっちまで嬉しくなるようなはじけっぷりでした(^^)v
そして最後は…
実行委員長挨拶からの、
サプライズ?で来年の実行委員長引き継ぎ!
豊生会職員の一体感がより強まったと思われるフォーラムでした。
来年もより良いフォーラムになるよう、もしまた実行委員として参加させて頂けるようなら…(笑)
頑張りたいと思います(^^)v
カテゴリ:豊生会グループ