情報企画課S藤です。
4月ですね!びっくりするような量の雪も思いの外、早く溶けて、
空気も春めき、外へ出るのが少し楽しくなってきました。
日もかなり長くなってきていて、
一日が長くなったように感じられて嬉しい限りです…!
さて、豊生会では4月1日においらーくと合同で
新入職者の歓迎会と国家試験に合格した職員への激励会が行われました。
会は17時からスタート。
職員が最大級の歓迎の気持ちを込めて企画したのは…
なんと「餅つき」と「マグロの解体ショー」でした☆
まずは職員による餅つきで新入職者を歓迎です!
もちろん、初々しい新人さん達にも杵を奮ってもらいましたよ。
つきたてのお餅はそのまま丸めてお持ち帰り用のお土産に。
運営管理部・老健・病院事務の職員が心を込めて丸めました(^^)
そして…メインのマグロ解体が始まりました…!
全員の視線が次々と解体されていくマグロに集中…!
写メを撮る人達多数。
解体された新鮮なマグロはそのまま刺身と握り寿司に。
寿司を握るのはおいらーくのM部長です。
今回の歓迎会の料理はすべておいらーくにお願いしました。
さすが食にこだわるおいらーく。
職員手作りのオードブルは独創的でとても美味しかったです!
私は桜餅風おはぎがとても気に入ってしまい、
気がつけば3個も食べていました…。
勿論、M部長の握り寿司もとっても美味でしたよ(^^)
ステージ上では管理者と入職者のごたいめ~ん!
入職者の緊張した顔が印象的!
こんなにも国試合格者が・・・ !素晴らしい!
マグロとのツーショットに臨む、病棟のK畑師長
わさびをこねくり回して遊ぶ相談員K林さん。
理事長は公務で到着が遅れてしまいましたが
ギリギリ間に合い、新入職者・資格合格者への歓迎と激励の言葉を述べて頂きました。
その後ゆっくり食事をとる理事長。
お土産にはつきたての紅白餅をプレゼント。
私達、職員の溢れんばかりの歓迎の気持ち、伝わったでしょうか?
国試合格者の皆さん、おめでとうございます!
そして新入職員の皆さん、これから豊生会の仲間として
よろしくお願いしますね!(^^)