病院の最近のブログ記事

12年前の今頃

こんにちは。感染対策室のMです。
もうすぐ2022年が終わりますね。皆様にとってこの1年どんな年だったでしょうか?

さて、今上映されている映画『アバター~ウェイ・オブ・ウォーター』ご覧になりましたか?
実はこの映画に出ている『ネイティリ』は…
何と!!

 

 

何と!!

 

 

 

私だったのです(*^^)v

 

 

 

豊生会の望年会では恒例行事となっているDVDの上映があります。

2010年は『アバター』を上映しました。

皆若い!!懐かし~

 

 

ここ数年望年会は開催できませんでしたね。にっくきコロナ!!早くみんなで集まれる日が来ますように。

 

 

今年度はコロナだけでなくインフルエンザも流行の兆しを見せています。

手指衛生、マスク着用等感染対策のご協力よろしくお願いします。

 

では皆様良いお年を(^^

 

 

医療連携相談室のIです。

今回は本の紹介をさせていただきたいと思います。

高次脳機能障害の支援拠点病院である「北海道大学病院」のリハビリテーション部が監修し、作成された本になります。タイトルは『今日はくもり、明日は晴れ~みんなが読める、高次脳機能障がい7人の物語~』です。
こちらは、クラウドファンディングにて、制作のための基金を集め、今年発刊となりました。作成には障がいのある方が働く就労支援事業所も関わっています。

 

 

「高次脳機能障がい」は、交通事故や脳血管疾患をきっかけとして脳の一部が傷ついたことにより生じるもので、その症状は様々です。
高次脳機能障がいとは、物事を覚えたり、感情をコントロールしたり、効率よく作業を行ったりなど、社会生活を送る上で大切なことが、うまく行えなくなってしまう障がいです。入院中に判明するケースもありますが、急性期での治療が終了し、自宅などに退院されてから顕在化される場合も多いです。
全国には、およそ30万人ほど存在しているといわれていますが、障がいの分かりにくさからか世間の認識が不十分な障がいの1つです。障がいのあるご本人自身、自分が障がいであるという認識がなかったり、ご家族や周囲が受傷前の本人との違いに悩み、苦しむことが多いです。

私自身、もっとこの障がいのことを広く知ってもらえるような世の中になったら…という思いで読みました。私の家族にも高次脳機能障がいの者がおり、家族の立場としても非常に読みやすい本だなと感じました。

ぜひ、興味のある方はお手に取ってもらえたら嬉しいです。一般的な本屋さんには置いていないため、購入できるホームページのアドレスを記載しておきます。こちらは制作に携わった就労支援事業所が販売を担当しています。
アドレスはこちらです⇒https://kokopro.official.ec

結婚式

こんにちは、臨床工学科のCです。

コロナの影響で延びに延びていた妹の結婚式に先月行ってきました。
人数は少数で、感染対策に力を入れたものになっておりコロナ前の結婚式
とはだいぶ変わったな~という印象を受けました。

ゆっくり結婚式を楽しもうかと思ったのですが、父と叔父がたくさんお酒を飲んで
フラフラになってしまったので、意図していない慌ただしい時間を過ごしました(笑)

子供たちは1か月前くらいに急遽リングボーイという大役を任せられ、緊張していましたが立派に指輪を新郎新婦の元へ届けてくれました!
(長男は恥ずかしくてリハーサルでリタイアしました)

妹夫婦は二人で洋菓子店を営んでいるので、ウェディングケーキは二人で作った
特製ウェディングケーキでした。
細かい細工もあり、目でも舌でも楽しませてもらいました。

コロナを吹き飛ばすような、とても明るい気持ちにさせてくれる幸せな一日でした。

看護部のKです。
 

今年ご近所の方から
千成ひょうたんの苗を頂きました。
すくすく育ち
5個の瓢箪がなりました。

 

 

そこで瓢箪の加工の仕方をネットで調べると
水につけて中身を腐らさなければならないということで
一か月ほどかかるのと
ものすごい悪臭がするというのでした。(>_<)
しかし、よく調べると「ひょうたんごっこ」というものを使うと短時間で匂いもしないというので、早速購入!
タネ出しから乾燥までを2週間ほどで済ませることができました。
そして、
ひょうたんの加工法を調べていた際にネットで見つけたひょうたんランプづくりに挑戦してみました。
ネットでは、数万円で販売されているものもあり芸術作品です。
これが完成品です。

 

ライトアップすると
壁にも模様が映ってとても癒されます。(*^▽^*)

来年はもっとたくさんの瓢箪を作って色々なランプを作ってみたいです。

足つぼ

こんにちは。病院検査科です。
先日、某テレビ番組で足つぼマットの上でサッカーのPK対決をしているのを観ました。
痛さを我慢しながら対決している様子は少し面白かったです(^^)

それを観て思い出したのですが、白石区の川下公園にあるリラックスプラザの二階にも足つぼウォーキングコースがあるのはご存じですか?
2階の吹き抜けの周りをぐるっと囲むようにして廊下があるのですが、いろんなパターンの床が用意されているんです。石が埋め込まれていたり、竹が並べられたりしています。中でも白い石ゾーンがかなり強烈で、少し鋭角の小さめの石がびっしり敷き詰められて・・・とてもじゃないけど歩けません(笑)

 

 

子供は平気な顔をして歩くのですが、私は無理でした。足つぼで痛いところがあると、体のどこかが不調だって聞いたことがあります。
健康に自信のある方、チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

放射線科NTです。

 

今月に入り朝晩寒い日が多くなりました。日中は気温が上がって寒暖差も大きくなります。

体調管理には気を付けたいですね。

 

今月はレントゲン機器の入れ替えが行われました。

天井から吊り下がっているX線管球の交換には台車を使い大人数での作業です。

撮影用の寝台などはかなり古くから使っていた為、全て新しい機械に交換しました。

こまかな調整もあり3日以上かかりましたが無事終了しました。

 


 

見た目はあまり変わっていませんが、目に見えない所で多くの機能が追加されています。

おじさん技師は慣れるまで時間がかかりそうです。

おうち時間

こんにちは。病院 医療連携相談室のHです。
涼しい日が続き、夏も終わりに近づいていますね。

秋と言えばどんぐり、どんぐりと言えばトトロ(?)
ということで先日、自宅に余っていたアイロンビーズを引っ張り出してトトロ御一行を作ってみました。
(デザインはインターネットで見つけたものを参考にしました)

 

 

寂しかった我が家の壁が少し賑やかになり、今日もトトロ御一行が《さんぽ》しています。

 

無趣味で飽き性な私は、これ以降一度もアイロンビーズには触っていませんが・・・。
家の中でも楽しめるような趣味を見つけていきたいと思っています。

東苗穂病院 看護部 KAMEです。

東苗穂病院では7月29日よりミヤンマー技能実習生 4名の 受け入れを開始致しました。
ジュディさん・カリサさん・ロフィさん・エスターさん、
とても礼儀正しく、笑顔が可愛い4名です。
教育担当佐藤さんと 毎日、ほぼ、座ったままの研修が続き、難しい日本語に
苦労しています。

 

 

最近は病室を使用して、環境整備の実技指導も受けています。
体を動かしてリフレッシュ! (*^▽^*)

 

 

4人は病院近くの民家で共同生活をしています。
お昼は毎日手作りお弁当です。 本日は卵焼きと唐辛子で味付けされた小魚でした。

 

 

先日は病院の院内デイサービスで患者様に夏を感じて頂くために
浴衣を着て、歌を披露しました。!(^^)!
日本の曲 未来へ、さようならの向こう側、ミヤンマーの歌である両親の愛、
アンコールの呼びかけもあり、最後はテレサテンのつぐないを披露しました。
4名の美しい歌声に参加した患者様からは 上手だね~、可愛いね~、また頼むね~と
うれしい声かけがありました。

 

 

4人の笑顔、礼儀正しさ、素直さに自分の娘のように可愛く思う看護部メンバーです。
技能実習生の4名は、介護・日本語の勉強と盛りだくさんで大変と思います。皆で協力してサポートしていきます。(*’▽’)

 

ペット紹介

皆さんお久しぶりです。臨床工学科のCです。
また、暑い夏がやってきましたね。暑いのが苦手な僕は6月からクーラーをガンガン稼働させています。。。家が快適で、なかなか外に出なくなりました。
運動しないといけないなと思い、頑張ってリングフィットにいそしんでおります。

 

 

 

今日は我が家のかわいいペットのお話しをしようかと思っています。

我が家にはチロという名前のペットがいます。

うちにきて今年で11年目になります。だいぶ歳をとってしまいました。
ですが、まだまだ元気です。

実は妻よりも付き合いが長いです(笑)

小型犬よりも小さい体をしていて、

全然吠えたりしないのですごく静かです。

毛の生え変わりもなく、体はラベンダー色でなかなか可愛いです。

つぶらな瞳でこちらを見てきます。

みんなから怖がられることも多いのですが、11年の中で噛まれたのは2回しかありません。
どちらも餌を取られると勘違いさせる行動をとって怒らせてしまい噛まれました。

食事は1週間~1か月に1度くらいの頻度です。
食費は一カ月1000円以下でお財布にも優しい(笑)
10日くらいの長期旅行に行っても全然大丈夫です。

(何を食べているかはここではお話ししないでおきます)

食べない時は3か月以上も食べない時もありました。
聞いた話によると、半年以上食べなくても生きている子もいるみたいです。

皆さん、お分かりになったでしょうか?
そうです、、

アメリカ原産のコーンスネークです!ヘビです。

 

 

 

う~ん、カッコかわいいですね!

爬虫類の中でもダントツにかっこよくて飼いやすくて温厚でかわいいので、もし迷っている人がいたらぜひ飼うことをおすすめします!

※今日のブログでは、飼い主がペット可愛さに盲目になっており、かなり私的な感情が入っていますのでご注意ください(笑)

リハビリテーション部のEです。
当法人では地域活動に積極的に取り組んでいます。
札幌市東区東苗穂に病院があり、地域の高齢者の方に体力測定や講話など行い、健康に関心を持ってもらえるように関わっています。
一法人だけでは関わる限界がありますので、東区第2包括支援センターや介護予防センター伏古本町のスタッフの方々と協力して行っています。
コロナ禍により活動が行えない時期がありましたが、6月から感染に注意しながら再開しています。
6月は、札苗中央会館で行われた自主サロン活動や介護予防センター主催の介護予防教室での体力測定を実施しています。
総勢90名近くの参加者の方に参加していただき、一人一人に対して結果の内容説明を行いました。
健康に関心のある方々が多いので、説明を熱心に聞いていただき、どのようにすれば改善するのかなど積極的に聞いている方もいました。
7月は、当法人言語聴覚士と管理栄養士が口腔と栄養について評価や講話を行う予定です。
まだ、コロナ感染に注意が必要ですが、地域の活動が拡大していけるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

2021年4月

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 医療法人社団 豊生会

  • 医療法人社団 豊生会 採用情報

  • おいらーくの素敵な人々 おじさんがいろいろ思ったこと

  • 社会福祉法人豊生会 特別養護老人ホームひかりの

  • 東苗穂病院 看護部

  • NPO法人 ニルスの会