はじめまして!
今回初めてブログを担当します。デイサービスセンターきらら伏古の介護職員をしていますK納です、よろしくお願いします。
さて!さっそくですがきららでは今、日々様々なボランティアの方達が来て下さっています。いつもありがとうございます☆
その中でも今回はなんと…伏古小学校二年生の子供たちがきてくれましたー!
まだまだ幼い子供たち…暑い中先生と仲良く頑張って来てくれました(^_^)
そして、まずは挨拶と歌を披露してもらいました。
歌声もかわいいです!元気いっぱい!自然と笑顔があふれます。
そして、歌が終わると何やら昔の事を教えてもらいたいとのことで、さっそく
紙とペン片手に一生懸命利用者さんに昔の遊びなどを教えてもらっていました。
真剣ですね~。利用者さんも一生懸命質問にこたえてくれていました!
みなさん本当に優しい方達ばかりです。
<img width="500" height="375" class="mt-image-none" alt="写真3.jpg" src="/staff-blog/%E5%86%99%E7%9C%9F3.jpg" style
さて、それが終わると今度は、手遊びです。
さぁみんな!おせんべ焼けたかなー?
両手ともひっくり返った人が一番なんですって(*^。^*)
初めてな方もそうではない方も遊び方を子供たちに教えてもらいながら笑顔で楽しまれていました。
今回は短く30分程度とあっという間の時間でしたが、なにより利用者さんがみんな笑顔で喜んでくれていたのと、子供たちも楽しめていたようなので本当に良かったと思います。
子供たち、先生方、楽しい時間をありがとうございました。
カテゴリ:デイサービス