札幌市東区の病院 東苗穂病院
<内科・人工透析・健康診断・リハビリ・ものわすれ外来・土曜診療・夜間診療・インフルエンザ予防接種>

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
Loading
  • 東苗穂病院トップ
  • 交通アクセス
  • 豊生会 採用情報
  • お問い合わせ

社会医療法人 豊生会  >  東苗穂病院  >   看護部

看護部


私たちはいつも患者様のためにいます

社会や医療がどんなに変わっても、私たちは患者様のために存在します。
少子社会・高齢社会・多死社会・無縁社会であるからこそ
命と生活に向き合う看護師であり続けたいと思っております。



看護部イメージ 東苗穂病院の看護部の役割として
病気の治療とともに
患者様の人生に寄り添い、
その方らしい暮らしができるように在宅医療・介護と連携をし、
地域で安心して暮らすお手伝いをさせて頂きます。

看護部長 認定看護管理者  亀畑祥子

目標と理念

 理 念

                 患者様・ご家族に
                 信頼される心のこもった看護・介護を提供する

目指す看護師像

                 笑顔で、思いやりの言葉が言える看護師
                 専門職としての自覚を持ち、責任ある行動がとれる看護師
                 組織の目的を理解し、自己の役割を認識でき、行動する看護師
                 専門性を追求し、自ら学び続ける看護師

行 動 指 針

                 医療倫理・看護倫理に基づき、人間の生命・尊厳を尊重し、
                 信頼関係を築きます。
                 豊かな人間性を養い、自分の看護・介護に責任をもち、
                 質の高い看護実践をします。
                 患者様を中心としたチーム医療の一員としての役割を果たします。
                 地域に根ざした医療と福祉の経営に参画します。

令和6年 目標

                 1.知識・技術・心を統合した高齢者看護を提供する
                 2.看看連携を強化して、法人内の連携の活性化を図る
                 3.DXに取り組み、業務改善の効率化を図り、職場環境を整える
                 4.新病院オープンに向けて新体制の準備・整備をする
                 5.経営に参画する


教育指針

1. 看護の対象を個人として尊重し、信頼される看護を実践できる人間性豊かな看護職員を育成する。

2. 地域住民のニーズにそった、患者中心の質の高い看護を提供するために、看護実践能力の向上を図る。

3. 看護の専門性を追求し続けるため(キャリア開発)の支援体制を構築し、学び続ける自律した看護職員を育成する。


東苗穂病院看護部 組織図    東苗穂病院看護部 教育研修計画   東苗穂病院看護部 新人看護師教育サポート   

   
認定看護師のご紹介

東苗穂病院には認定看護師が4名おります。
それぞれの専門分野で地域の皆様へ
お役に立ちたいと思っています。
今回は4名の認定看護師の紹介をします。
認知症看護認定看護師
 私たちは通院や入院されている認知症の方が混乱されていたり、ご家族が対応に困っている姿を見て認知症看護の専門的知識を学びお役に立ちたいと思い資格を取得しました。認知症看護認定看護師は、認知症の方にどのように関わればよいかわからず悩むご家族や医療従事者に対し、適切なアドバイスを 行い、認知症の方やご家族が地域・病院で安心して生活できるように支援していく役割があります。地域で生活している高齢者やそのご家族様が「最近もの忘れが心配」など認知症の診断を受けていな方への相談窓口を設置し、医療・看護の提供や連携が行えるよう取り組んでいきたいと考えています。いつでもお気軽にご相談下さい。
      
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
  私は20年以上、脳神経外科の看護師の経験があり、10年前に脳卒中の認定看護師になりました。脳卒中リハビリテーション看護認定看護師は、急性期・慢性期・在宅までをトータルで支援していくことを目的につくられました。在宅・地域での生活は、食事・排泄、体位変換・移動、療養上の心配、施設の方は脳卒中を発症した時の対応など様々な心配があるのではないかと思います。脳リハ認定看護師は、地域で長く生活を送ることが出来ように、そのような相談に応じることができます。そのために、今後脳卒中の患者さん・家族の方向けに相談窓口を作ろうと考えています。他にも関連施設の方とも連携をとっていきたいと考えています。
      
感染管理認定看護師
   感染管理認定看護師とは、患者様だけでなく、職員や家族等病院に関わる全ての方を感染症から守ることが役割です。コロナ感染症が流行しどのような感染対策をとれば良いかテレビで流れていました。私はそれと同じように、病院内で感染症が発生した時、どのような感染対策をとったら良いか提案したり、正しく実施できているか確認する仕事をしています。正しい手の洗い方など日常の感染対策方法や、『もしコロナになったらどうしたら良いの?』『感染性の胃腸炎になったらどうしたら良いの?』と感染症に罹った時の感染対策についての御相談がありましたらご連絡ください。