
平成30年11月18日(日)、札幌プリンスホテルにおいて、第9回豊生会グループフォーラムが開催されました。 「豊生会未来会議2018」をテーマに、第1部「医療の未来会議」、第2部「介護の未来会議」、第3部「地域・社会の未来会議」が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊生会では、昨年に引き続き介護職員初任者養成講座を開講しております。 平成29年度の受講生を募集しております。 申込書はこちら 講座情報はこちら
高齢率が高まる中、地域全体で高齢者の方を支えるために、介護知識・技術を備えた人材を養成します。 夜学講座として、18時から21時10分を基本に平成29年7月14日開講、平成29年11月29日に修了証の交付を予定しております。受講料は45,000円で定員は25名となっております。
豊生会職員が実務で培った技術等を皆様にわかりやすく講義しています。 ※平成29年度の募集は終了いたしました。豊生会グループ全ての事業所の職員と家族との慰安旅行の『なごみツアー』を6月から11月まで開催いたしました。 毎年人気の夕食コースでは焼肉・ディナーコースなど企画し、また、恒例の道外宿泊コースや劇団四季での鑑賞コース・果物狩り・夕張メロン食べ放題、陶芸体験など今年のなごみツアーは全部で22コースあり多くの職員と家族が親睦を深めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわりの☆(すたー)プロジェクトは、 『認められる、褒められる事が喜びややる気に繋がる』 『他のスタッフにみられ新たな自分を発見する』 『他人の良い所を見る力を養う、見て自分を振り返る』 事を目的に、プロジェクトチーム『すたーと』が中心となって始めた取り組みです。 スタッフ全員参加、全員投票で、お互いが日頃思っている『あの人のここがステキ』をみんなで共有します。
