入所について
笑顔あふれる毎日を創造するために
介護老人保健施設の大きな役割でもある在宅復帰に向け、ご自宅の環境を想定した生活リハビリテーションを行い生活リズムを整えた上で、ご利用者様が安心して在宅復帰し、それを支えるご家族も安心して受け入れができるように支援いたします。
老健の一日
リハビリテーションについて
●生活リハビリテーション
日常生活の自立に向けた生活場面での活動を提供します。(洗顔や歯みがきなど)
体操やレクリエーションなどの集団での働きかけも合わせて、
社会性・生活リズムの獲得を目指します。
●個別訓練
個別的、専門的関わりによって、心身機能の向上をはかります。
在宅生活で予測される動作やご利用者様の身体状況に合わせた環境調整を行います。
|  |
●余暇活動
趣味活動の充実、及び活動性の向上や手指の運動といった効果を含め、作品作りなどを通して達成感や満足感を得られるように関わっていきます。
|  |
ご利用条件
入所サービス |
介護認定で要介護1~5の方 |
短期入所サービス |
介護認定で要支援1~要介護5の方 |
ご利用までの流れ(入所)
ご相談
お電話でお問い合わせください。
支援相談員が入所についてのご説明をいたします。
ご本人様・ご家族様との面談
ご本人様と面談し、ご病気や介護の状態、ご家族様の状況、希望等、
詳しいお話を聞かせていただきます。
入院中の方は、相談員が病院へ行き面談させていただきます。
入所申し込み
入所申込書・診療情報提供書・介護保険証等、必要な書類を提出していただきます。
入所受け入れ会議
入所にあたって受け入れ会議を開催し、多職種でご利用者様の情報を共有します。
入所日の調整ができましたら、ご家族様へ連絡いたします。
ケアプラン作成・入所契約
ご入所の日に契約いただき利用開始となります。
ご利用までの流れ(短期)
ご相談
担当のケアマネジャー様へご相談ください。
担当が決まっていない場合は市役所地域包括支援センターにご相談ください。
利用申し込み
診療情報提供書・介護保険証等、必要な書類を提出していただきます。
自宅訪問
相談員がご自宅へお伺いし、ご本人様・ご家族様と面談し短期入所の説明を行います。
ご本人様の普段の生活の様子や困っていること、身体状況の確認をさせていただき、
ご家族様から介護面等のお話を伺います。
入所受け入れ会議
利用にあたって受け入れ会議を開催し、多職種でご利用者様の情報を共有し、
利用日を決定します。
ご契約
初回利用の前に、契約をさせていただきます。
利用開始
お問い合わせ |
介護老人保健施設 夕張
北海道夕張市社光20番地 TEL 0123(52)4336
|