飲み込みサポートセンター | 社会医療法人豊生会リハビリテーション部

飲み込みサポートセンター

飲み込みサポートセンターとは

自宅や施設へ訪問し、飲み込みの状態を確認して
最適な提案をするサービスです

外来受診する必要はありません。 検査も自宅や施設内で可能です。
普段生活をしている場所で、長く安全に
「食べる」「飲む」ことが実現できるように、サポートいたします


わたしたちにご相談ください。

070-6605-0475

(受付時間 9:00 ~ 17:00)

飲み込みサポートセンターで
できること

嚥下(飲み込み)評価

自宅や入居施設、入院中の病院へ訪問し、お口や飲み込みの状態、食事の様子を確認し、最適な提案をします。

嚥下検査
(嚥下内視鏡・嚥下造影 検査)

自宅、施設、当グループ以外の病院でも実施可能です。 状態を確認する為、検査前に訪問させていただく場合があります。

施設へ定期訪問

毎月施設へ訪問し、ご本人やスタッフから、飲み込みについての悩みや相談を聞いて、実際に食事場面を観察し、対応しています。
※当グループの施設が対象となります

歯科と連携

歯が少ない、入れ歯が合わない、噛み合わせが悪い…このような状態が続くと食べ物に配慮が必要なだけではなく、窒息や消化不良にもつながる恐れがあります。 歯科と同行し、速やかに対応できるようにしています。

栄養士と連携

食べる量や栄養バランス、体重の増減、調理方法、おやつの選び方などについては、訪問の管理栄養士と連携し対応いたします。

オーラルフレイル、嚥下障害に関する研修会

「オーラルフレイル」「嚥下障害」という言葉を最近は耳にすることも増えてきましたが、その意味を知る人はまだまだ少ないと思います。 しかし、この高齢化社会においては、誰もが直面する可能性があります。 予防方法について知っておくことがとても大切になります。 わたしたちは、地域の介護予防教室などでも講話しています。

【メディア・講演実績】
・北海道新聞 「介護のコツプラス」掲載(2022年 10/31、11/1)
・第3回道新 みんなの終活フェア (2023年 11/25~26) セミナー担当

070-6605-0475

(受付時間 9:00 ~ 17:00)