


退院後は自宅で診療・治療を受けたい・・・
できるだけ住み慣れた所で、治療を続けたい・・・
住み慣れた自宅で最期まで過ごしたい・・・
住み慣れた所で療養を続けられますよう、ご自宅へ訪問して診療を行います。
24時間対応で総合的にしっかりと支えさせていただきます。

多くの方が「住み慣れた自宅で最期まで過ごしたい」「自宅で家族に見守られ最期を迎えたい」と願っているにもかかわらず、実際には大部分の方が病院でなくなっておられます。
住み慣れた場所で最期を迎えるその日まで、その人らしく生きられるよう、地域の病院や介護事業者の方々と連携・協力しながら、24時間対応で総合的にしっかりと支えさせていただきます。
突発的な病状の変化に対して、患者やその家族の求めに応じて、医師が緊急的に家に伺って診療を行います。

外来への通院が困難になってきた・・・退院後は自宅で診療・治療を受けたい・・・できるだけ住み慣れた所で、治療を続けたい・・・最期を自宅で迎えたい・・・など、様々なご要望を受け止め、通院が困難な患者様のお宅や施設に、(その同意をえて)計画的な医学管理の下に、日ごろから医師や看護師が定期的に診療にお伺いし、適切な医療を提供致します。
病態悪化時には随時訪問し診療を行います。
又、地域の病院や介護事業者の方々と連携・協力しながら、患者さんが在宅や施設で安心して療養生活を続けられるよう、24時間対応で総合的にサポート致します。必要に応じて臨時往診や適切な病院への外来受診:入院加療のご紹介を致します。
- ・お一人で外来への通院が困難な方
- ・自宅での療養を希望される方
- ・退院後、自宅での診療・治療を受けたい方
- ・パーキンソン病など難病をお持ちの方
- ・がん・末期・重度障害者の方
- ・最期まで自宅で過ごしたい方

下記の処置・管理が在宅で可能です。
※厚生労働省緩和ケア研修会 終了医師在籍 ※患者様の様態によっては対応出来ない場合がございます。 詳細につきましては、お気軽にご相談ください |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

- ・住み慣れた生活の場で安心して療養生活を継続出来る
- ・患者様や家族様のご希望に沿った医療を提供することが出来る
- ・外来通院と同じ診療を自宅や施設でできる
- ・患者様・家族様・施設職員様の医療機関を受診するための移動の負担がなくなる
- ・医療機関や調剤薬局での待ち時間が無いため、身体的負担が軽減される
- ・24時間365日対応で万が一の際も安心
- ・薬局との連携により薬を自宅や施設に届けてくれる
- ・患者様や家族と近い距離で診療を行うので、医療に関する相談がしやすい
札幌全域(一部除く)
エリアの詳細につきましては、お気軽にお尋ねください。
一人の患者様に対して、主治医制を基本としておりますが、‘グループ診療’ という形態で、複数の医師が24時間365日の夜間及び緊急時の対応を行っております。
また、それぞれ専門の医師が連携して患者様により身近な対応を行い、在宅でありながらより質の高い、切れ目のない総合的な在宅医療の提供を行っております。
独自の診療記録支援システムにより‘グループ診療’を可能にしております。
ご連絡は、ご本人様、ご家族様、ケアマネージャー様、ソーシャルワーカー様など、どなた様からでも、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
お電話又は、ご自宅、ご施設に訪問し詳しくご説明させていただきます。

在宅診療は健康保険が適用され、外来、入院と同じ負担割合になります。
標準的な費用負担の目安は下記の通りです。
1ケ月負担額 6,050~7,650円
1ケ月負担額 2,030~6,150円 (施設の種類や診療方法により異なります)
提示された保険証によって実際のご負担額は変わります。
初診月は上記と異なります。
検査・処置等を行った費用については別途加算されます。
保険外となる(予防接種や診断書など)は実費請求となります
薬については、院外処方になりますので薬局への支払は、別途必要です。
診療費の1ケ月あたりの自己負担額には上限があります
◆保護世帯の方 0円/月
◆非課税世帯の方 8,000円/月
◆1割負担の方 12,000円/月
◆3割負担の方 44,400円/月
※領収書・レシートを保存しておけば1ヶ月単位で医療費と合算して申請できます。

その他、窓口支払やお振込みも承っておりますのでご相談ください

薬局に取りにいけない場合は、薬局から薬剤師に配達してもらい、薬の効能・効果・副作用など詳しく説明を聞くことも出来ます。


ご希望の病院があればスムーズな入院をサポートいたします。
CT・MRIなど精密検査が必要な場合には、後方支援病院の東苗穂病院で行えます。

同時に患者様・家族様のご希望を伺います。何でもご相談ください。





内科・神経内科
■東苗穂たんぽぽクリニック
札幌市東区東苗穂3条1丁目2-90
TEL:011-784-6300 FAX:011-784-6301
内科・消化器内科・腎臓内科(人工透析)
■元町ひまわり消化器内科・腎透析クリニック
札幌市東区北25条東20丁目7-1
TEL:011-783-5100 FAX:011-783-5123
内科・小児科・整形外科
■東雁来すこやかクリニック
札幌市東区東雁来10条1丁目12-1
TEL:011-791-9991 FAX:011-791-9991
内科・循環器内科
■丘珠明陽医院
札幌市東区北丘珠3条1丁目21-20
TEL:011-781-1145 FAX:011-787-2261
内科・呼吸器内科・皮膚科
■苗穂通りクリニック
札幌市東区伏古6条4丁目1-18
TEL:011-788-6102 FAX:011-788-6135
内科・リハビリテーション科
■いがらし医院
札幌市中央区北2条東8丁目90-21
TEL:011-231-2016 FAX:011-232-3515
■東苗穂にじいろ歯科クリニック
札幌市東区東苗穂3条1丁目2-12 2階
TEL:011-780-5514 FAX:780-5515
■東苗穂訪問看護ステーション
札幌市東区北25条東20丁目7-1
TEL:011-783-1166 FAX:011-783-6389
■東苗穂病院
札幌市東区東苗穂3条1丁目2-18
TEL:011-784-1121 FAX:780-2058
