皆さん、お疲れ様です!リハビリテーション部のM・Kです(*^_^*)
今年も2月7日(日)『モエレ山爆走そり大会』に参戦してきました!
皆さんもご存じの方が多いと思いますが、この大会は、ダンボールの自作ソリでモエレ山(約120m)の斜面を滑走してタイムを競う大会です。
タイムレースだけでなく、ベストパフォーマンス賞や審査員特別賞、飛び賞等の賞が設けられています。今年は77チームの参加があったそうですよ!今年もリハビリテーション部からは3チーム出場しました!
では、各チームをご紹介します!
1チーム目は『豊生会バナナ』、バナナ型のソリにお猿さんが4匹、『アイアイ』の音楽にのって滑りました(^^)/
このチームは、見事『審査員特別賞』を頂きましたよ(*^^*)
始めは順調に滑っていましたが、ゴール間際でまさかのコースアウト!!でも、バナナを持って走るお猿さん達は愛らしいですよね(*^^*)真っ赤なお尻もお見せする事が出来て良かったです♪
2チーム目は『ストレッチャー』、このユニークなチーム名は滑りもユニークです(^^)/
モエレ山山頂で「コードブルー」、大きな一枚の段ボールの上に段ボールベッドを固定した簡易ストレッチャー型ソリでふもとまで救急搬送しました!
患者さん役のTさんはベッドに固定されておらず^^;スリル満点だったと思いますが、皆でしっかり支えて、無事に滑り切りました♪そして、見事『ベストパフォーマンス賞』を頂きました(*^^*)!
3チーム目は『豊生会東苗穂病院リハビリテーション部』、リハビリテーション部T課長と若手セラピスト渾身の力作で、『優勝大本命!』のボブスレー型ソリです!昨年より、スピードを追求し本格的な形へ、そしてよりコンパクトに!軽く!作りました!
期待を込めすぎたのか・・・^^;タイムは59秒71で74位という惨敗・・・(T_T)でも、みんなの気持ちが詰まったこのソリは、走り終えた後も傷ひとつなく輝いていましたよ(^^)/
昨年は、初参戦ながらも6位入賞と審査特別賞を受賞し、今年は昨年よりも高みを目指し、『優勝!』を掴み取る気持ちで奮闘しました!結果は・・・昨年には及ばず^^;入賞も果たせませんでしたが、新たな課題が見つかる収穫ある大会でした!
ただ!!!やっぱり!!!どのチームよりもソリのクオリティーの高さとインパクトは一品だと自負しています!今年の経験と反省点を活かし、来年はリベンジです(^^)/
最後に、今年もソリ製作にあたって、ダンボールを提供して下さった薬剤科と透析室のみなさん、米袋を提供して下さった栄養科のみなさん、心温まる差し入れをして下さった星野専務、当日応援に駆け付けてくれた理事長、専務、本部のみなさん・・・この場を借りて、感謝をお伝えできればと思います!また、ソリのニス塗りでは病棟の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました!
みなさんのご協力とご支援で無事に大会を終えることができました!本当にありがとうございました<(_ _)>

最近のコメント