こんにちは。情報企画課Aです。
ふと「そうだ、当別と新篠津へ行こう。」と思い立ち、
はつらつ当別( http://www.houseikai.or.jp/hatsuratsu/ )と
新篠津つむぎの家( http://www.houseikai.or.jp/shinshinotsu/ )に
自転車で行ってきました。全行程は以下の3つ。
(1)札幌駅 ~ はつらつ当別
(2)はつらつ当別 ~ 新篠津つむぎの家
(3)新篠津つむぎの家 ~ 札幌駅
まず「札幌駅 ~ はつらつ当別」の様子をご紹介します。

※9時55分。札幌駅。はつらつ当別までは約27km。
▼

※10時40分。はつらつ当別まで約17km地点。
延々と自転車をこぎました。
▼

※12時15分。はつらつ当別まで約5.6km地点。
延々と自転車をこぎ続けました。この頃になると晴れてきました。
▼

※12時40分。はつらつ当別に到着。
▼

※上がはつらつ当別の建物です。
下がはつらつ当別のヤギです。
画質が粗いのであまり魅力が伝わりませんが、
ぜひ現地にてご確認いただきたい建物&ヤギです。
次に「はつらつ当別 ~ 新篠津つむぎの家」の様子をご紹介します。
道のりをネット検索してみたところ約15kmでした。
(※自転車で走りにくい砂利道を含めると最短で約11km。)
はつらつ当別を13時に出発しました。

※13時30分。新篠津つむぎの家まで約13km地点。
ひたすらこぎ続けていたときの1枚。陽光と青空がいい感じでした。
▼

※13時55分。新篠津つむぎの家まで約7km地点。
新篠津村のカントリーサイン。農地の新緑がいい感じでした。
▼

※14時20分。新篠津つむぎの家まで約1km地点。
このへんからラストスパートし始めました。
▼

※14時22分。新篠津つむぎの家に到着。
これで全行程の半分が終わりました。暫く周りを散策しました。
最後に「新篠津つむぎの家 ~ 札幌駅」間の様子をご紹介します。
14時40分、札幌駅へ向けて出発しました。
距離をネットで検索すると約34kmでした。
1kmを大体6分で走ってきたので、34kmなら204分
(3時間半弱)のため「札幌到着は18時くらいかなー。」と
この時は思っていました。

※15時40分。札幌駅まで約24km地点。
自販機もコンビニも公衆トイレも電柱も歩道も無い道が延々と続きました。
そしてこの頃になると曇ってきて強風が続き肌寒かったです。
たまらずウィンドブレーカを着込みました。
▼

※18時55分。札幌駅まで約10km地点。
札幌市のカントリーサイン。
▼

※19時40分。札幌駅に到着。
到着予定時刻を1時間40分オーバーしていました。
原因は体力の消耗でした。
実は、新篠津つむぎの家から札幌がある西方向に進む間、
ずっと向かい風でした。
こいでもこいでもあまり進まず、平地を走っているのに
ずっと上り坂を上っているような感覚でした。
更に悪いことに、持ち合わせの水分・塩分・糖分を使い果たしていたため、
だんだんと体に力が入らなくなり、手足も先から冷たくなってきました。
自転車をこぎ続けられず、押して歩いたりもしました。
札幌駅まで約16km地点にあるコンビニのイートインスペースで
食事をとって休憩するのに1時間40分を使いました。
気付いたら少し寝ていたようで、意識が戻った時、仲良くなった店員さんから
「おっ。復活しましたね。(^▽^)」とか言われたりもしました。
こんな感じのサイクリングでした。
体力も使うし不測の事態も起こったりするので大変と言えば大変なのですが、
ものすごく良い風景を見ることができたり、
見知らぬ人との出会いがあったり、
見知らぬヤギとの出会いがあったりするので、
なかなか自転車で走り回ることは止められそうにありません。
最近のコメント